ことば

Paul Eluard / Gerard Philipe - Liberte

Paul Eluard / Gerard Philipe - Liberte

正義を洪水のように 恵みの業を大河のように 尽きることなく流れさせよ。 共同訳聖書アモス書5:24

正義を洪水のように 恵みの業を大河のように 尽きることなく流れさせよ。 共同訳聖書アモス書5:24

そういえば、ローズンゲンの今年の聖句はこれです。うーむ・・・。 悪に負けることなく、善をもって 悪に勝ちなさい。 ローマの信徒への手紙12:21

そういえば、ローズンゲンの今年の聖句はこれです。うーむ・・・。 悪に負けることなく、善をもって 悪に勝ちなさい。 ローマの信徒への手紙12:21

豆腐屋廃業のお知らせ

1999年秋、東京から会津に移住し、翌年旧高郷村に豆腐屋おはらを開業した小原さんご夫婦。今回の福島第一原発の事故を受けて廃業を決意されたそうです。どれほど悔しく、悲しかったことか…、「避難後も、福島県民のはしくれとして…責任追及を生涯かけてやっ…

 豆腐屋廃業のお知らせ

1999年秋、東京から会津に移住し、翌年旧高郷村に豆腐屋おはらを開業した小原さんご夫婦。今回の福島第一原発の事故を受けて廃業を決意されたそうです。どれほど悔しく、悲しかったことか…、「避難後も、福島県民のはしくれとして…責任追及を生涯かけてやっ…

 The Power of Words

イースターおめでとうございます

木には望みがある、 たとい切られても、また芽を出し、 その若枝は絶えることがない。 ヨブ記14:7

イースターおめでとうございます

木には望みがある、 たとい切られても、また芽を出し、 その若枝は絶えることがない。 ヨブ記14:7

知ることは喜びにつながる。たとえそれが厳しい現実でも、隠され、だまされているのは最悪です。知って変えていくことが楽しみにつながる。「ミツバチの羽音と地球の回転」は未来志向の映画です。 鎌仲ひとみ監督のTweet(@kama38)から引用

知ることは喜びにつながる。たとえそれが厳しい現実でも、隠され、だまされているのは最悪です。知って変えていくことが楽しみにつながる。「ミツバチの羽音と地球の回転」は未来志向の映画です。 鎌仲ひとみ監督のTweet(@kama38)から引用

賢明なら人は不幸にならない。

賢明なら人は不幸にならない。 賢明な生き方とは、自分の求める幸せを自覚し、その達成に取り組むこと。 「のぼる農園」農園主の故尾辻昇さん 季刊地域No.3から引用 退職後30年間、「ひとり老人ホーム」と自ら名付けた4000坪の農園で自給自足の日々を楽しま…

 賢明なら人は不幸にならない。

賢明なら人は不幸にならない。 賢明な生き方とは、自分の求める幸せを自覚し、その達成に取り組むこと。 「のぼる農園」農園主の故尾辻昇さん 季刊地域No.3から引用 退職後30年間、「ひとり老人ホーム」と自ら名付けた4000坪の農園で自給自足の日々を楽しま…

This is the first day of the rest of your life. (今日という日は、あなたの残された人生の第一日目です。)出典不詳

This is the first day of the rest of your life. (今日という日は、あなたの残された人生の第一日目です。)出典不詳

晴れ間がでて家でやることがいっぱいなので、久しぶりの町の本屋さんも駆け足でざっとのぞいただけで帰宅。色どりのきれいな帯が目にとまった、雑誌連載のエッセイを一冊にまとめたものらしい。ドキュメンタリー『大丈夫であるように ―Coccoの終わらない旅―…

 "Tomorrow is another day"

暮しの手帖40号に登場していたジェーン・バーキン。1946年生、お若い! "Tomorrow is Another Day"、うまくいかないときには自分にそう強く言い聞かせないといけません。次の日がもっと悪くなることもありますが、でもいいんです。言い聞かせて何とか、夜を…

”Tomorrow is another day”

暮しの手帖40号に登場していたジェーン・バーキン。1946年生、お若い! "Tomorrow is Another Day"、うまくいかないときには自分にそう強く言い聞かせないといけません。次の日がもっと悪くなることもありますが、でもいいんです。言い聞かせて何とか、夜を…

「明日の種を蒔くのは 今日なんだ」

ドリカムが今年の3月でデビュー20周年を迎えたそうだ。娘たちがよく聞いていたので、もう20年になるのか…と感慨深い。今夜BSで放送されたカバーライブ「みんなでドリする?」を耳で鑑賞。上原ひろみ(piano)と吉田美和のかけあいは良かった!日本の女子が元…

 「明日の種を蒔くのは 今日なんだ」

ドリカムが今年の3月でデビュー20周年を迎えたそうだ。娘たちがよく聞いていたので、もう20年になるのか…と感慨深い。今夜BSで放送されたカバーライブ「みんなでドリする?」を耳で鑑賞。上原ひろみ(piano)と吉田美和のかけあいは良かった!日本の女子が元…

人生最初の衣裳

暮しの手帖第一世紀34号の巻頭記事のタイトルは「人生最初の衣裳」、つまりおぎゃあと生まれた赤ちゃんが最初につけるもの―おむつの特集である。1956年、編集部はアメリカ、イギリス、フランス、イタリア、ドイツにお住まいの方々に「いま一番使われているの…

自分一人が幸福になることを念ったり、自分の家のものが幸福になるのを念ったり、自分の国が幸福になることを念ったりするような、たとえば そんな小さい念いではなく、全世界、全宇宙、さらにもっともっときりのないものの幸福をこそ念いたい。 茂田井武の…

自分一人が幸福になることを念ったり、自分の家のものが幸福になるのを念ったり、自分の国が幸福になることを念ったりするような、たとえば そんな小さい念いではなく、全世界、全宇宙、さらにもっともっときりのないものの幸福をこそ念いたい。 茂田井武の…

"Christmas In The Trenches"(塹壕のクリスマス)by John McCutcheon 

「いと高きところには栄光、神にあれ、/地には平和、御心に適う人にあれ。」ルカによる福音書2:14 1914年第一次世界大戦のさなか、ドイツ、イギリス、フランス軍が戦っていた。クリスマスイブの夜、一人のドイツ兵が「きよしこの夜」を歌い始め、その歌声…

”Christmas In The Trenches”(塹壕のクリスマス)by John McCutcheon

「いと高きところには栄光、神にあれ、/地には平和、御心に適う人にあれ。」ルカによる福音書2:14 1914年第一次世界大戦のさなか、ドイツ、イギリス、フランス軍が戦っていた。クリスマスイブの夜、一人のドイツ兵が「きよしこの夜」を歌い始め、その歌声…

 スタッズ・ターケル

10月末に96歳で亡くなったスタッズ・ターケル。オーラル・ヒストリー(口述の歴史と訳すのか)によって人々の声をすくいとったノンフィクション作品の数々。911以降、アメリカは変わってしまったのではないかと惧れたこともあったが、希望―行動する人々 (文…

スタッズ・ターケル

10月末に96歳で亡くなったスタッズ・ターケル。オーラル・ヒストリー(口述の歴史と訳すのか)によって人々の声をすくいとったノンフィクション作品の数々。911以降、アメリカは変わってしまったのではないかと惧れたこともあったが、希望―行動する人々 (文…

Q:あなたがあなた自身に立ち返るためにすること、考えることは何ですか? A:本当にしたいこと、好きなことは何だろう?と自分自身に問いかける。 生きる力を与えてくれているものは何だろう?と考える。 暮しの風景第三回 岡野廣美 花木を愛する 暮しの手…